スポーツで見極める方法!
あなたがスポーツで重視する点は何ですか?
- 団体競技 or 個人競技
- 結果 or 内容
- チームの主役 or チームの一員
団体競技が好きで内容が大事。チームの一員としてみんなと一緒を好む。
あなたの周りにこんな人はいませんか?
このような人は、
個人競技よりもみんなと一緒に行う団体競技を好みます。

本当は自分がやりたいと思っているスポーツがあったとしても
仲のいい友人が他のスポーツを一緒にやろうと誘ってきたら、断れずに一緒にやります。
だからといって、そのスポーツを嫌々やっているのではなく、そのスポーツを楽しむことができます!
特定のスポーツが好き、こういったスポーツが好きというのはあまりなく
みんなと一緒にやることと好みます。
もともと、自分の意見よりも相手の意見を尊重しがちなので

このスポーツを一緒にしようよ!
と誘われると

あまり行きたくないな~
と心の中では思っていても断れないので
その場で返事を求めることはやめてあげて下さい!

今決めなくてもいいからね!
の一言を添えてあげるだけで、このタイプの人は安心します。
また、このようなタイプの人は
常に周りの人を見ているので、人の変化にいち早く気づくことができます。
なので、キャプテンにはなりませんが、周りから信頼され頼りにされています。
相談事などをすると、すごく親身になって答えてくれます。
このタイプの人と一緒にスポーツ観戦をする際は
一緒に見ている ということに対して安心感を覚えるので
積極的に話しかけすぎなくてもいいですが、要所要所話しかけてあげるといいでしょう!
4日間でスポーツでの価値観についてお伝えしてきました。
スポーツの秋!
世界陸上やラグビーワールドカップ・バレーボールワールドカップも開催されてましたよね!
さらに来年2020年には 東京オリンピック が開催されます!!

このような特徴を頭に置きながら観戦していると、少しの気遣いでみんなで仲良く楽しく観戦することができます。
是非実践してみて下さいね!
無料オンライン性格診断
期間限定でLINE友達追加をするだけであなた専用の診断書作成中!
コメント