迷った時の行動で見極めよう!
決めなきゃいけない!うまくいかない。
何か決めないといけないときに迷ったら、何かうまくいかなくて悩んだら
みなさんはどう動きますか?
あなたの周りには、何か迷ったときにまず人に相談する人はいませんか?
実際には今までこうやって乗り切れたから今回もこう乗り切ろうと、過去の経験を活かす人はいませんか?
このタイプの人はこんな人!
何かに迷ったとき、まずは同じタイプの人か明るく励ましてくれるような人に話をします。
同じタイプの人は、なぜそう思うのかわかってくれるのですごく親身になって相談に乗ってくれます。
もともと、このタイプの人は聞き上手なので相談相手には最適です。

明るく励ましてくれるタイプの人が周りにたくさんいるので相談しますが、結局は相手が話をしてばかりなんてことにもなります。
このタイプの人は何かを決断するのに時間がかかります。
なので、じっくり待ってくれる人や何度でも同じ話を聞いてくれる人に話をします。
このタイプの人は、過去に同じようなことが起こった時どう対応したかを知りたいので、たくさんの人に話を聞いたりします。
たくさんの人に聞けば、同じようなことが起こった人はいるだろうし
過去の経験の情報をたくさん得られることもあります。
たくさん情報を得られれば、その中から自分に合った対応を考えることができますよね。
このタイプの人はチームプレイヤーです。
なので周りの人と歩調を合わせて物事を進めることができます。
計画的に物事を考え、長期的に取り組むことができます。
途中でやめたりはしません。
このタイプの人は買い物に行くときも何を買うか決めてから行きます。
買い物をしながら次回以降の買い物の情報収集もしています。
ですが、一緒に行った人がどんどん先に行ってしまうと

これが見たい!
とは、なかなか言い出せません。
なので、このタイプの人と買い物に行く際には

何か見たいものがあったら声かけてね!
と一言声掛けをしてあげましょうね。
この人に仕事を頼む時
どういう過程で、どういった作業をしてほしいのかきちんと伝えましょう。
また、大きな仕事を任せる際には必ず事前に打ち合わせをしましょう。
プレッシャーに弱いです。
この人は、時間をかけて仕事をします。なので、必ず間でフォローを入れてあげましょう。
このタイプの人がグループにいると、出てきたアイディアを形にすることができます。
定めた目標までの計画を1つ1つ実行することができます。
このタイプの人に、決断をせかしたりするようなことはやめてあげましょうね。
無料オンライン性格診断
期間限定でLINE友達追加をするだけであなた専用の診断書作成中!
コメント