飲み会での行動で見極めよう!
もう11月も終わりに近づいてきましたね。
12月1月と忘年会・新年会等で飲みの席も多くなるのではないでしょうか。
あまり行きたくないと思っている人も、飲み会は楽しみ!という人もいると思いますが
飲み会での行動もDiSCを見極めるチャンスです!!
たくさんの人がいる場所なので、見極めの練習がし放題ですね!
今日からの記事を読んでこれからのシーズン、いつもとは少し違う角度から飲み会を楽しんでみて下さいね。
入口に一番近い場所によく座っている人はいませんか?
店員さんに

おすすめは何ですか?
と、話しかけている人はいませんか?
このタイプの人はこんな人!
店員さんと一番よく話せる入り口側の席に自ら進んで座ります。
それから、みんなに

なににする?
何飲む?
何食べる?
足りてる?
と聞き、店員さんには

この店のおすすめは?
と聞きながら注文をしています。
そして、みんなの飲み物が揃ったら乾杯をしてすぐに飲み始めます。

飲んでる最中はみんなが楽しめているのかを気にしています。
少しでも静かにしている人を見つけたら、近づいて行って声を掛けます。
静かに飲みたい人もいますが、このタイプの人は自分のペースに巻き込みます。
みんながワイワイ楽しく飲めるように動いていますね。
このタイプの人と飲むと賑やかです。
このタイプの人と仕事をするとき
仕事だけでなくプライベートでも共通していることですが、
くつろいだ和やかな雰囲気でユーモアを交えながら話をしましょう。
明るく話し、打ち解けた態度で接することを心がけて下さい。
このタイプの人は頭の中でイメージは持っているので、その考えや気持ちを言葉で表現してもらえるように引き出しましょう。
口頭の説明であまり難しい説明をするのではなく、詳しい話は文面で渡しましょう。
初めから難しい話をしてしまうと、乗り気ではなくなってしまいます。
この仕事をすることによって得られる評価等も明確に提示してあげると、やる気を出してくれます。
このタイプの人は、自分も他人も過大評価する傾向にあります。
そのことは頭に入れながら話をしてみて下さい。
無料オンライン性格診断
期間限定でLINE友達追加をするだけであなた専用の診断書作成中!
コメント