飲み会での行動で見極めよう!
飲み会は企画するタイプですか?参加するタイプですか?
割り勘にするときは自分が計算しますか?人任せですか?
あなたの周りに企画するときは、好みを調査しお店の下見に行く人はいませんか?
お会計の時、きっちりお金の計算をしてくれる人はいませんか?
このタイプの人はこんな人!
基本的に企画はしません。
ですが、どうしても企画をしなくてはいけないときには綿密な計画を立てます。

誰が参加するのか。好きな食べ物は何なのかを調べます。
次にお店の選択。どういう雰囲気の店がいいのか、人数は入るのか。
値段と味は見合っているのか、徹底的に調べます。
時には下見をしに行くこともあります。
企画ではなく参加する場合には、料理と値段を見て見合えば注文します。
お会計はこのタイプの方に任せておいてください。
きっちり一桁まで計算してくれます。
このタイプの人は、成し遂げるためにきちんと計画をしてミスの無いように取り組みます。
なので、成し遂げるまでに時間がかかります。
きちんと時間をかけてやりきります。
このタイプの仕事をするとき
ビジネスライクを求めます。
なのでいい距離感を保ちましょう。
また、感情でモノを言うのではなく事実に基づいて話をしましょう。
このタイプの人は、リスクがあればそのリスクを回避できる方法が無ければ行動に移しません。
たくさん調べ物をしたり、過去の事例を参考にしたりすることに時間を費やします。
なので、必ず最終期限は明確にしておきましょう。
このタイプの人は正確でないことや、具体的でないことを苦手とします。
そのことを頭に入れながら話をするようにしましょうね。
今回で飲み会での行動編も最後となりました。
これからのシーズン飲み会は増えてくると思います。
そこをDiSC見極めの練習として是非活用してくださいね!
席順等々、飲みに行くメンバーによっても異なることはもちろんあると思いますが当てはまる部分を見ながら見極められるように頑張ってくださいね!
そうすればいつもと違う視点で飲み会を楽しむことが出来るのではないでしょうか。
無料オンライン性格診断
期間限定でLINE友達追加をするだけであなた専用の診断書作成中!
コメント