追い込まれたときの行動で見極めよう!
これから年末にかけてやらなければいけないこと増えますよね。
今年中にやっておかなければいけないことなどが多くなってくると思います。
もし、なにかミスをしてしまったりやり忘れてしまって窮地に追い込まれたとき、あなたはどう行動しますか?
追い込まれた状況も楽しみながら乗り越えていきますか?
状況を打開するために人に意見を求めますか?自分で調べますか?
ピンチになってもその状況を楽しんでいるかのように、生き生き仕事をしている人はいませんか?
みんなに指示を出している人はいませんか?
このタイプの人はこんな人!
ピンチになったり追い込まれると

よしやるぞ~!俺に任せろ!
と言ったように逆に燃えてくる人です。
挑戦することや冒険することが好きな人です。

自分が簡単に成し遂げられることよりも、頑張らないとできないこと・できるかできないかわからないようなことのほうが好きですね。
具体的な解決案が浮かんでいなくても、まずは行動に移します。
そして、アイディアが浮かんだ時には

あなたは、これをして!

あなたは、この資料を作って!

あなたは、あそこに行って○○をしてきて!
と言ったように、みんなに指示を出します。
慌ただしく指示が飛び交い、とにかく動いていますね。
このタイプの人と仕事をするとき
スピード感のある仕事と直接的な回答を求めています。
できるだけ早く結果を出すことを求めています。
また、何事に関してもまわりくどい言い方は好みません。
このタイプの人は、はっきりとしたものの言い方をしますし、他の人にもそれを求めています。
一番話したいことは最初に話してから少し付け加えるくらいの説明をするようにしましょう。
たとえミスをした時でも、言い訳は絶対にしないで下さい。
今どういう状況であるのかをきちんと話しましょう。
上記にも記載したように、このタイプの人はとにかく走り続けています。
走りながらその状況に対応していきます。
なので、何か起こっても対応する方法を考えてくれます。
きちんと報告をしなかったり、報告が遅れることによって対応が遅れると余計に怒られます。
隠し事は好きではないので、きちんと報告しましょう。
無料オンライン性格診断
期間限定でLINE友達追加をするだけであなた専用の診断書作成中!
コメント