日本が誇るコメディアン

これがお笑い!!

このひとだ〜れ?

DiSC事例集としてこれまで様々なシチュエーションでのそれぞれのタイプの行動を取り上げてきました。

今回からは芸能人やドラマやアニメキャラなどでDiSCを紹介していきます!

記念すべき一人目は…

ヒント

  1. よく喋る
  2. ペースが早い
  3. 喋りすぎ

さて、ここまでのヒントで分かりますか?

正解は…

明石家さんまさんです!

さんまさんが司会をしているさんま御殿から振り返ってみましょう。

常に笑っていますよね。

ゲストの人に話を振って面白ければどんどん前のめりになり、次第にゲストにかなり近づいています。

iタイプの人はこんな人

とにかく楽しいことが大好きです。

常に笑顔で人の目を見て話をします。

中にはさんまさんのような目を見て話す人もいるでしょう!

あなたの子どもはどうですか?

興味のある話をしているときや一生懸命話しをしていると無意識的に相手との距離が近くなっていませんか?

また、人の目をまっすぐ見ながら話をしていませんか?

もし、あなたのお子さんが当てはまっているならしっかりと話しを聞いてあげてください。

例え、面白くない話でも

あなた
あなた

うんうん。そうね。それでそれで!

と答えてあげることでどれだけiタイプの子どもは救われることか。

もちろん、大人も同様です。

逆に無視はご法度です。

iタイプの人はとにかく人が好きです。

もしかすると、親であるあなたは子どものタイプとは真逆で

どうしてこんなにもこの子は喋るし落ち着きがないんだろう。

と思うかもしれませんがこれこそiタイプの象徴です。

しっかりと話しを聞いてあげるだけでお子さんとの関係は絶対に良くなります!

次回の記事ではさんまさんとは真逆の芸能人と取り上げていきたいと思います。

お楽しみに!

実際に子どもとの接し方を今よりも良くしたい!

子どもの将来に不安を感じることもあると思います。

また、お子さんやあなた自信のタイプが知りたい!と思ったときは

こちらを御覧下さい!

友だち追加
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

現在23歳のDiSC講師。
19歳の年にDiSC認定講師資格取得!
これまでにセミナー、個別コンサル、子どもから大人までにDiSC体験を体現!
DiSCを使ったセミナーで受講者の心をキャッチして離さない独自セミナーを展開中!
もしよろしけば一度セミナーへお越しください!

コメント

コメントする