子どものときから勉強しないといい大人になれない
今回もまたクレヨンしんちゃんのキャラクターでDiSCをご紹介していきます。
このひとだ〜れ?
ヒント
- お金持ち
- リーダーになりたがる
- プライドが高い
さて、分かりましたか?
松坂先生ではありませんよ!
正解は…
風間トオルです!
風間くんといえばカスカベ防衛隊のリーダー?ですよね。
というか、リーダーだと自分自身で思っています。
少しだけ風間くんのことをご紹介しますね。
風間くんはしんちゃんと同じ幼稚園に通う友達です。
カスカベ防衛隊では自分しかリーダーには相応しくないと思っています。
幼稚園児ながらすでに将来のことを見据えている、まさに今時の幼稚園児です。
普段はママと二人で暮らしているが、パパはオーストラリアで単身赴任中。
風間くんのパパはとてもすごいそうです。
ママはアニメではあるあるのセレブママ!
風間くんのことをいつもトオルちゃんと呼んでいますね。
風間くんの趣味は美少女アニメもえぴーです。
しかし、普段から子供向けアニメなんて面白くない!と言っている自分が美少女アニメを見ていることを知られることが恥ずかしいと思っています。
しかし、風間くんの良さは他のみんなにはないある部分です。
それはなんだと思いますか?
正解は、みんなの意見をまとめるところです。
一番最初に意見を出し、その後に必ずみんなの意見を聞きます。
これこそ、真のリーダーではないでしょうか?
Dタイプはこんな人!
風間くんの紹介文では自分の素を隠しているところが見受けられます。
これは風間くんがDタイプである証拠です。
Dタイプは周りからかっこよく見られたいと思っています。
そのため洋服などもしっかりしたものを着ています。
風間くんは偉そうと思う方もいるかもしれません。
しかし、自分が信じている友達や仲間は決して見放しません。
他の人がどんなにその人を嫌っていても関係ありません。
それだけ人情に厚い一面も持っています。
よくあるヤンキー漫画で集団にぼこぼこにされているシーンを思い浮かべて下さい。
そして決め台詞のように
「俺は仲間を裏切らない」
この場面でこのセリフが出るのもDタイプの特徴です。
あなたのお子さんはどうですか?
周りを取り仕切るのが上手いとよく言われませんか?
また、気付くとグループの中心で話の進行役になっていませんか?
もちろん、中には一方的に話を進めて自分の意見だけを通すために進行役を買う人もいるでしょう。
しかし、そんな人を周りはリーダーと呼びますか?
風間くんは、きちんとみんなの意見も聞きます。
先ほども述べたようにこのタイプの人は人情に厚い一面を持っています。
そのため、お子さんが誰か友達と喧嘩をしてしまったときに、黙っていることがあっても
Dタイプの子どもであれば、友達を裏切るようなことは一切しません。
喧嘩をしたとしても、必ず何か理由があります。
なので、

何とか言いなさいよ、黙っているということは何か隠しているんでしょ
といった威圧的な態度は決して取らないでください。
お子さんから口を開くのを待つか、味方になってあげるから話してごらんといったような、一緒に戦う姿勢をお子さんに見せましょう。
実際に子どもとの接し方を今よりも良くしたい!
子どもの将来に不安を感じることもあると思います。
また、お子さんやあなた自信のタイプが知りたい!と思ったときは
こちらを御覧下さい!

コメント