顔に手をやりながら話す人の話は信じるな!?

口や鼻に手をやる。

頻繁にこの動作をする相手には注意が必要です!!

それはなぜか?

人は嘘をついているときや本音を隠したいときは、顔に手が触れる動作が増えるのです。

隠し事をしているときには、顔のあらゆる部分に手がいきますが

中でも多いのは口と鼻です。

表情を変えたことで嘘がバレるのではないかという不安が、顔を部分的に覆う行動を取ってしまうのです。

また、嘘を付くと体内メカニズムが変化して鼻がムズムズするので、思わず鼻を触ってしまうのです。

単に触れるだけでなく、こすったり、引っ掻いたり、引っ張ることもあります。

なので、嘘や隠し事の際には口や鼻に触れてしまうのです。

話をしている間に、相手がやたらと顔に触ってきたら

眉に唾を付けるように用心して話を聞くといいでしょう。

すべてを鵜呑みにすることなく話を聞くようにしましょう。

無料オンライン性格診断

期間限定でLINE友達追加をするだけであなた専用の診断書作成中!

[slideshow_reloaded id=’2050′]
今すぐ友だち追加
 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

現在23歳のDiSC講師。
19歳の年にDiSC認定講師資格取得!
これまでにセミナー、個別コンサル、子どもから大人までにDiSC体験を体現!
DiSCを使ったセミナーで受講者の心をキャッチして離さない独自セミナーを展開中!
もしよろしけば一度セミナーへお越しください!

コメント

コメントする