素質論ってなに?
いきなりですが、質問です!

動物占いを知っていますか?



知ってますよ!
誕生日から人の性格を診断するものですよね?



そうです!
しかし、動物占いとは少し違う素質論を知っていますか?



聞いたことがないです。
素質論と動物占いの違いは?
基本的には差異はありません。
しかし、動物占いと決定的に違う点があります。
それは、「帝王学」がプラスされているということです。



帝王学ってなに?
ほとんどの方がそう思われるでしょう。
帝王学とは皇帝、国王、戦国武将などが、人間の性質、時、場所などを事前に知ることで、物事をスムーズに行う手法として使われてきた学問です。
要するに、賢い人が使っていた学問ということです。
素質論とどうやって組み合わせるの?
帝王学とは、生年月日と人の生き方との関係性をたくさんの人の人生を追跡して明らかにしたもので、その究極の目的は帝王が生まれる生年月日や時間を明らかにすることです。
そして、帝王が誕生する時間に子どもが生まれるように母体を切り開くことが行われていたことから、開腹して赤ちゃんを取り出すことを「帝王切開」と呼びます。
「帝王学」という言葉は、人がリーダーとして組織を統率していくための、いわゆる「経営学」のような学問であると勘違いされがちですが、もともとは生年月日と人の性格との関係を科学として、帝王の生年月日を明らかにするための学問でした。
素質論の内容
素質論は大きく分けてまず3つに分類されます。
- 人のためになにかをしたい人
- 自分のペースが大事な人
- 感覚や雰囲気でやりたい人
さらに、上記の3つの心的傾向のそれぞれがさらに4つのタイプに分類されます。
つまり、人のために何かをしようとするタイプが4つ、自分のペースを大事にするタイプが4つ、感覚や雰囲気を大事にするタイプが4つの計12のタイプが存在します。
そして、人は生年月日によってこの12のタイプのうち3つの組合せを持って生まれてきます。
- その人の核となるタイプ
- 対人関係や仕事などで現れやすいタイプ
- 無意識ときに発言するタイプ
これらの組合せや順番が様々に異なるために、人によって性格も多様に異なります。
その診断を可能にしたものがオンライン個性診断になります。
素質論を学ぶメリット
メリットとしては大きくまとめると2点あります。
- 自分の性格や才能を知ることができ仕事や趣味に活かす
- 親しい人、仕事関係の人、家族に対して今までよりさらに円滑にコミュニケーションが可能
自分の性格や才能を知ることができ仕事や趣味に活かす
まず第一に、素質論を学ぶと、自分が持って生まれた性格や価値観を知ることができるため、それらを仕事や趣味などの実生活に活用することができます。
たとえば、自分が1つのことに徹底的にこだわりを持ち、自分のペースで物事に取り組むことが好きであるとわかれば、職人や専門職などのキャリアを選ぶと上手くいきやすい、といったことがわかります。
何より、素質論を学ぶことで自分の価値観が明確になるため、自分が今までに漠然と好き・嫌い、良い・悪いなどと感じていたことに対して納得できるのがうれしい点です。
今までなんとなくこうかな?と思っていたことに納得できるため、何か選択をするときに自信を持って、判断できるようになります。
親しい人、仕事関係の人、家族に対して今までよりさらに円滑にコミュニケーションが可能
また、素質論を学び、自分だけでなく他者の心的傾向を知ることで、コミュニケーションをより円滑に行うことができるようになります。
たとえば、自分が言葉や理屈などを基に判断するタイプであるのに対して、相手が感覚や雰囲気で生きているタイプであった場合、いくら言葉で理路整然と説明しても上手く伝わらない可能性があります。
相手が感覚派なのであれば、写真などのイメージを用いたり、具体例や擬音語などを用いたりして、相手の感覚に訴えるようにすると、より効果的に伝わるようになるでしょう。
以上はあくまで大雑把な例に過ぎませんが、素質論では相手の心的傾向の3つの組合せがわかるため、より詳細に相手を理解して、相手に合った対応ができるようになるのです。
素質論は自分を知るだけでなく、相手のタイプを知ってコミュニケーションに活かすことも重要視する学問です。
ぜひ素質論を詳しく学び、他者への理解に努め、より円滑で心地の良い社会生活を送れるようにしませんか?
素質論はこのような場面で使用されています
このような場面で使用できます!
- ビジネス
- 転職活動や就職活動
- 婚活などの恋愛
- 育児
- 占い
- カウンセリング
ビジネス
素質論は、ビジネスシーンでも強力な武器となります。
たとえば営業職であれば、相手のパーソナリティを先に知っておくことで、効果的なアプローチ方法を選択することができます。
また、人事に関する自己申告書などで、自分のタイプを踏まえた上でどんなポジションでどんな経験を積んでいけばいいのか、詳細に述べることも可能になります。
転職活動や就職活動
これは当然と言えば当然かもしれませんが、素質論は就職活動や転職活動にも活かすことができます。
たとえば、お金などの即物的な報酬を重視するタイプであり、他者と積極的に関わろうとする申請を持っているのであれば、成績がそのまま報酬となる歩合制の営業職などが向いている可能性が高いです。
自分のやりたいことや経験によって身につけた強みを基に職業を考えるのも悪くはありませんが、それに加えて、自分の持って生まれたパーソナリティを考慮することで、より自分yらしい人生が送れるようになることでしょう。
婚活などの恋愛
素質論はもちろん、婚活などの恋愛に活かすことも大いに可能です。
たとえば、相手のタイプを先に詳しく把握しておくことで、相手の心に響くアプローチが可能になります。
反対に、相手の「これをされたらダメ」もわかるので、意識的にマイナスを抑えることもできます。
さらに、結婚などを考えるのであれば、自分の性格と相手の性格が合っているのか、長期的にうまくやっていけるのか、などを判断する良い材料とすることもできるのです。
育児
素質論は、愛する息子や娘の子育てにも有効です。
いくら自分の子どもが何かに興味を持ったと強いても、実際には絶望的に向いていない場合もあります。
そのような場合には、上手く別の方向を示してより本人に合った人生へと誘導することもできるでしょう。
その反対に、自分の子どもがどんな生き方に向いているのかを知ることもできるため、子どもの心的傾向に合ったものであれば、自信を持って支援することも可能になります。
占い
占いでは、素質論的な考え方が当たり前のように使われています。
私も占いを利用しますが、占いを利用し始めた当初には、何も話していないのに自分のことを詳しく見抜かれてしまい、心底驚いたものです。
今思うと、申込みの段階で生年月日なども記載していたので、あらかじめ素質論に類するものでリサーチしておいたのでしょう。
占いには様々な形態がありますが、いずれの種類の占いでも、相手のことを理解しておくことは必要不可欠です。
そして、生年月日だけで相手の心的傾向を詳しく知ることのできる素質論は、占いなどのスピリチュアルな診断には欠かせないツールであると言えます。
カウンセリング
占いと似ていますが、カウンセリングなどの相談系のお仕事にも、素質論を活かすことができます。
たとえば、カウンセリングでは相手がどのような心の癖を持っていて、世界や他者をどのようにとらえているのかを把握することも重要な行為のひとつですが、素質論を使えば、話を聞くだけではわからない相手が言語化できていないような心的特性を先に知っておくことができます。
どうでしょう?
素質論は様々な分野で利用することができます。
オンライン個性診断では素質論の診断を行っています
是非、お気軽にご利用ください!
ぷしゅけ
https://spiritual-translation.com/inherent-potentiality/
コメント