Dタイプ– category –
-
1分で学ぶ行動分析学電車の中で足を大きく広げる人の潜在意識
電車に乗っていると必要以上に大きく足を広げた男性をよく見かけませんか?昼間の空いている時間帯ならまだしも朝や夕方のラッシュ時にされると迷惑極まりありません。外国人のように足が長くて納まらないなら分かるが、実はこういった人は「縄張り」を主... -
1分で学ぶ行動分析学「絶対」と断言する人にご用心
【絶対に間違いない】このように断言する人いませんか?私の言うことは絶対に間違いない!この自信はどこからくるんだろう。。。少なくとも1人はいませんか?しかし、世の中に絶対間違いない。100%間違いないと言い切れることはそうありません。例えば、... -
芸能人編数字がすべて
久しぶりの更新となりました。更新が空いてしまい申し訳ありません。コロナの勢いが止まりませんね。皆様は体調など崩されてはいませんか?日常生活に影響はありませんか?私自身2月末に予定してた教育機関でのセミナーが、延期になってしまいました。休... -
芸能人編今勉強しとかないと
【子どものときから勉強しないといい大人になれない】今回もまたクレヨンしんちゃんのキャラクターでDiSCをご紹介していきます。このひとだ〜れ?ヒントお金持ちリーダーになりたがるプライドが高いさて、分かりましたか?松坂先生ではありませんよ!正解... -
芸能人編俺は、復讐者だ
前回の記事ではNARUTOのうずまきナルトについてご紹介しました。その記事の中で案内したように今回はうちはサスケについてご紹介します。うちはサスケとは…本題の前に知らない方のために、少しうちはサスケの紹介をします。うちはサスケは木の葉隠の里の名... -
芸能人編やられたらやり返す
やられっぱなしは許さない!というお子さんや親御さんいませんか?今回はその人の事例集です。この人だ〜れだ?ヒント今年の春に再びドラマ化上司の鏡名言が流行語さて、分かりましたか?正解は...”やられたらやり返す、倍返しだ”の半沢直樹です。このドラ... -
タイプ別事例集あなたの日常生活を当てます!part1
新聞や本の読み方で見極めよう!前回まで今までの記事のまとめを書かせていただきました。今回からまた事例集に戻りますが初心にかえって自分自身のDiSCタイプが何なのかを読みながら考えて頂ければと思います。自分自身のタイプを理解する事で自分の強み... -
タイプ別事例集資料の効果的な渡し方 Part1
DiSCタイプを見極めて、資料の渡し方を工夫しよう!もう少しでお正月休みが終わるという方もいるのではないでしょうか?下半期も残り3か月となり、プレゼンや商談、会議の機会も増えてくると思います。そんな時、必ず資料が必要になりますよね。商談や、... -
タイプ別事例集ダイエットPart3
スポーツジムでの行動で見極めよう!もう、2019年も今日で終わりですね。今年の目標は達成できましたか?また、来年の目標は決めましたか??"○kg痩せる!"という目標を立てる人もいるのではないですか?毎年そう言っている人を周りに見かけることもありま... -
タイプ別事例集大掃除の仕方Part2
掃除の仕方で見極めよう!もう2019年も残り1週間となりましたね。年末と言えば”大掃除”ではないでしょうか??家で家族と掃除をしたり、会社の仲間と掃除をすることはありませんか?掃除の仕方や取り組み方もそれぞれのタイプによって異なります。普...