提供編– category –
資料の渡し方DiSC事例集
-
これまでのまとめ⑳
【資料の渡し方編】 会議や商談で資料は必ず必要になりますよね。 また、自分がプレゼンするときも必ず資料は必要になりますし、何か企画を提出したい時も、企画書が必要になります。 どんなにいい資料を作成しても目を通してもらえなければ意味がありませ... -
効果的な資料の渡し方Part4
【】 今回で資料の渡し方編は最後となります。 昨日までの3つのパターンを読んでいただければ、資料に対しての向き合い方・捉え方は それぞれだということを分かっていただけたと思います。 例えば上司に企画書を提出しても、あとで見ておくと後回しにさ... -
資料の効果的な渡し方Part3
【】 今日から仕事始めだった方も多いのではないでしょうか。 休み明け、月初ということもあり会議が立て込んでいるところもありませんか? そんな会議で大切になるには資料ですよね。 冊子の場合もあれば、データ、映像等資料の形はいろいろあると思いま... -
資料の効果的な渡し方Part2
【】 早いもので9連休ももう最終日となりましたね。 もちろん年末年始も変わらず仕事だったという人もいると思いますが 多くの方は明日から仕事始めなのではないでしょうか? 仕事において、資料はとても大切なものとなります。 プレゼンをするときにも、... -
資料の効果的な渡し方 Part1
【】 もう少しでお正月休みが終わるという方もいるのではないでしょうか? 下半期も残り3か月となり、プレゼンや商談、会議の機会も増えてくると思います。 そんな時、必ず資料が必要になりますよね。 商談や、上司に提出した企画等で 後で見ておくよ。...
1